【試合レポート】2025年5月10日 カテゴリー:3部

2025年05月12日 16:18

場所:弓ヶ浜コミュニティー(人工芝)/天気:晴れ・気温25℃・強風
対戦相手:米子高専 vs 米子北D 試合結果:0-5(前半0-1/後半0-4)

5月10日に行われた米子北Dとの一戦は、格上との対戦となりました。選手たちは集中した良い入りを見せ、前半10分まではゴール前に迫る場面も見られました。しかし、徐々に相手のボール保持時間が長くなり、守備の時間が増加。それでも粘り強く対応し、前半は1失点に抑えることができました。

後半は強風の影響を受け風下となり、厳しい状況が続きました。ゴールキーパーの判断ミスによる失点後、しばらくは守備陣が踏ん張りましたが、20分過ぎから連続で失点を喫しました。

今回の試合では、良かった点と改善点が明確に見えた内容でした。良かった点としては、日頃の練習で意識してきた「ゴール前ではシュートで終わる」姿勢がいくつかの場面で実践できたことです。一方、守備面ではカバーリングの不徹底が目立ちました。誰がプレスに行くのか、その際に生じるスペースを誰が埋めるのか。試合中も常に周囲を見て、最良の判断をもとにポジショニングする重要性を改めて感じました。

トレーナーとしては、高校総体に向けて怪我人への個別コンディショニングを実施しています。また、チーム全体に対してもセルフケアの意識を高め、試合後のダウン(クールダウン)の徹底を呼びかけてまいります。



#米子コンディショニング#TUNAGU米子#米子パーソナルケア#鳥取ボディケア#40代からのケア#50代からの健康習慣#動けるカラダ作り#スポーツを支えるケア#ケガ予防サポート#セルフケア習慣

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)